店舗総合保険(てんぽそうごうほけん)とは、店舗や事務所などの建物、および内部の家財・商品・設備などを対象に、火災や落雷などの災害による損害を補償する保険です。
火災保険の一種で、事業用物件を守るために多くの企業や個人事業主が加入しています。
店舗総合保険で補償される主なリスク
店舗総合保険は、火災だけでなくさまざまな偶発的事故による損害をカバーできます(補償範囲は契約プランによって異なります)。
-
火災・落雷・破裂・爆発
-
風災・雹(ひょう)災・雪災
-
盗難や器物損壊による被害
-
水濡れ(漏水事故など)
-
外部からの物体の飛来・衝突
地震保険を付帯できる
店舗総合保険には、地震保険をオプションとして付帯することも可能です。
地震保険に加入すれば、地震・噴火・津波による損害にも備えることができます。
ただし、地震保険は単独では契約できず、店舗総合保険や火災保険とセットで加入する必要があります。
加入するメリット
-
店舗資産を包括的に守れる
建物だけでなく、内装・什器・商品在庫なども補償対象にできる。 -
事業の継続性を確保できる
火災や災害で営業できなくなった場合の経済的リスクを軽減。 -
補償内容を柔軟にカスタマイズ可能
不要な補償を外したり、必要な補償を追加できる。
加入時の注意点
-
補償範囲と免責金額を必ず確認する
すべての事故が補償されるわけではありません。 -
時価と再調達価額の違いを理解する
保険金額の設定方法によって、支払い額が変わります。 -
賃貸物件の場合はオーナーとの契約内容を確認
建物部分はオーナー負担か、テナント負担かを事前に確認しましょう。
まとめ
店舗総合保険は、事業用の建物や財産を幅広いリスクから守る重要な保険です。
火災や自然災害だけでなく、盗難や水濡れ被害にも対応できるため、店舗や事務所を構える事業者にとって加入価値が高い商品といえます。
契約時には、補償範囲・保険金額・免責条件をしっかり確認し、事業の実態に合ったプランを選びましょう。
さらに参照してください: